やぁ!山岡ソースケ(@sosuke_eureka22)です。
フリーのライターなりフリーランスのエンジニアなり、フリーランスで活動する人は数あれど、自身のブログを持っていない人が多いことにおどろきます。
一方で、プロブロガーなる、ブログ専門で生計を立てている人もいる。
僕自身はそんなフリーライターという仕事へのあこがれと、
プロブロガーの自由な生き方へのあこがれ、
その二つが合わさってブログを始めた人間ではありますが、実際にやり始めたことでわかったブログ運営の魅力をご紹介します。
「自己発信の場を設けて自己成長!」
みたいな意識の高い感じではなく、単純にフリーランスとして生きていく、仕事をしていく上で役立った理由3選。
ご参考になれば幸いです。
理由1:履歴書不要!活動日記がそのまま自己PRに。
フリーになったばっかりでは、仕事が向こうから歩いてくることはありません。
まずは自分から動き、仕事を取っていくことが必要不可欠。
フリーランスのための仕事探しで有名なのは、「クラウドワークス」と「ランサーズ」辺りですね。
これらのフリーランス向け仕事探しサイトは、基本的には就職サイトや転職サイトと同じような選考フローがあります。
案件を探す→応募する→選考を受ける→合格する→案件を貰う→納品する→報酬を貰う
というのが一連の流れ。
就職サイトや転職サイトでは、この応募や選考のタイミングで『履歴書を提出』することが多くあったと思います。
クラウドワークスやランサーズでは、履歴書の提出はほとんどありませんが、その代わりに求められるケースが多いのが『実績の提出』です。
僕はフリーライターですので、ライター系の案件に応募していたわけですが、ほとんどの場合『過去に書いたことのある記事の提出』を求められました。
そんな時に使えたのが、『ブログ記事の提出』。
発注者が見たいのは「どんな有名な仕事をしているのか」ではなくて、「そもそも文章書けるのかどうか」なので、公的な仕事ではない、あくまでもプライベートの内容であったとしても問題ありません。
応募した案件に関連する記事を書いていればもちろんそれを提出すれば良いですし、なければ自分が一番頑張った、自信のある記事を出せばOK。
僕自身も何社か応募して選考を受けましたが、書類審査のタイミングで落選したことは1回もありません。
その後、スカイプでの面談や直接会っての面接などがあるケースもありますが、履歴書の提出をしたケースは1件もなし。
逆にブログを見てもらってその感想を教えてもらったり、そこに書いてあるネタの話で盛り上がったり、面談や面接をよりスムーズに進めるための材料になっているんですね。
Webで公開しているブログの情報こそが、何にも勝る実績であり、自分自身の証明書になっている証です。
毎度毎度、応募行動をする度に履歴書を作ったり、実績記事を作ったりするのって面倒じゃないですか?
だったらブログを作って、自分の好きなことを書き連ねておけば、あとはどこででも使える実績になるのでめちゃくちゃ楽チン。
仕事を取りにいく上で、ブログ運営はとても役に立ちます。
理由2:副収入を稼げる可能性も出てくる!
もう一つ、ブログ運営でメリットとなるのが、アフィリエイトやアドセンスでの副収入の確保です。
アフィリエイトやアドセンスに関する詳しい話はまた別途しますが、要は自分のブログに広告を載せておくだけで、収入を得られるケースがあるのです。
その道を専門的に極めている人は月間で500万円ぐらい稼いでいる人もいるぐらい、スケールの大きな市場です。
そこまでは行かなくても、月10万円程度を稼いでいる人はたくさんいます。
僕の場合、本業としてはライター業務をやっているので、アフィリエイトやアドセンスにはあまり注力していませんが、それでも収益は発生しています。
言い方は悪いかもしれませんが、寝てるだけでお金が貰える状態を作れるわけです。
もちろん、それを本気でやっていく場合には、常に効果的な広告の出し方を勉強し、かつ新しい情報の発信をし続けなければいけないので、労力としては結構かかるでしょう。
でも趣味ブログで自分の好きなことを書いているだけでお金を稼げる可能性が少しでもあるのなら、やらない手はないでしょう。
また、アフィリエイトに関しては、誰かがその広告経由で商品を買うことで収益が発生するのがメインの仕組みですが、案件によっては自分がその商品を買うことで利益が発生するものもあります。
例えば三井住友のカードを作れば1万円キャッシュバック。とか。
作るのは無料ですからね、単純に会員登録すれば1万円貰える。みたいなもんです。
そこまでいかなくても、半額キャッシュバックなどの案件も多い。
なので欲しいものがある時はまずアフィリエイトサイトから調べて買うようにすると、単純に節約にもつながります。
理由3:フリーライターの場合、ブログ運営実績は文章力よりも重宝される!
僕のライターとしての仕事の多くは、前職での経験を活かした就活関連記事やコラムの執筆です。
もちろん、キャリアに関する専門的な知識は重宝できていると思いますが、それよりも活かせてるな!と思うのがブログ運営経験。
大きくわけて、
1.SEO関係の基礎知識
2.Web上での記事作成、記事投稿への苦手意識のなさ
が活かせている点かと。
特にSEOに関しては、前職では全く触れておらず、言葉ぐらいは知っている程度のものでした。
しかし、記事コラムを制作する本来の目的は、SEO対策であるケースがほとんどで、すごく極端な言い方をしてしまえば内容は二の次。
極論インターネットで調べればわかるような内容を書いていても問題はなく、それよりもまず、SEOを意識した文章を作れるかどうかの方が大切にされます。
それを毎日の作業の中で自然と身につけられていたのは非常に得だったな、と思うわけです。
Web上での記事作成や記事投稿に関しては、単に僕が、パソコンだなんだの最新機器を苦手としている、超アナログ人間だっただけではあるんですが、
今のご時世、Web上で執筆から投稿、公開まで完了させてしまう案件も少なくないですから、早い段階で苦手意識を払しょくできていてよかったな、と。
まとめ
はっきり言って、ブログ運営をやらない方が良い場面というのは、ほとんど存在しないと思います。
ブログが実績になり、新たな仕事を引っ張ってくるチャンスにもなりえれば、自身の成長や価値観の変遷をみるための日記帳代わりにもなる。
文章や画像を投稿するという作業を続けることによって、必然的にそれぞれのスキルや能力も向上していく。
場合によっては、ブログのために、という理由で行動パターンが変わることも。
そうなれば今まで知り得なかった、新しい発見に出会う可能性も増えるわけで。
人も出来事も。
今は誰でも簡単にブログ運営ができるようになりました。
やろう!趣味全開の、毒にも薬にもならないブログ!!
↓フリーライターを目指すならとりあえず登録しておくと良いサイト
↓フリーライターを目指すならとりあえず登録しておくと良いサイトその2